2014年11月アーカイブ

もう12月ですって!

| コメント(0)

本日も半日出社でしたので以下同文。
今日の店員さんはカップの底に「ス」を上手に作るテクニシャンでした(-_-;)。

最近、ますます「愚痴」の多くなった管理人なのですが、先日もTVを見ていて「何じゃこいつは」と思った事を。ある番組を見ていますと高級リゾート会員券とか高級ブランドなどを買っている人がインタビューを受けておられまして、要約すると「株で儲けたんですのオホホホ、アベノミクス様様ですわオホホホ」という事らしいです。

まぁ、その・・・おばちゃんの・・・下品極まりない事・・・。もしも自分の親があんな顔であんな事をTVで喋っていたら、恥ずかしくて表を歩けませんよ。。今の株高って、大体において円安から来ているのであって、国内から見たら株価は上がっているものの、国外から見たら(外貨換算したら)変わって無いか、むしろ下がっているぐらいだと思うので、相対的に『日本全体の価値』は落ちているハズなんですけど、そういうカラクリが分かっててニタニタ笑ってんでしょうかね。。ま、こういう浮かれポンチな人たちは自分さえ儲かればいいんでしょうけど。

管理人のお父様も以前に被った甚大な損害をどうやら取り戻したっぽいのですが(勝手に推測した)、本当のところは教えてくれません。ある日突然、「家族でグアムに10日ほど行って来ます!(^^)」とか書きだしたら、管理人一家も悪魔に魂を売ったと思って下さい(結局お前も同類か!)。

マンゴとメープルウオールナッツ

乳製品

| コメント(2)

昨日は帰宅してからバタンキューと寝てしまいましたので、昨日食べたソフトの画像を。難波を歩いているとなんばCITYの1階に[PABLO]が出来ていて、チーズソフトを売っていたので早速頂いて来ました。こんなトコ、家賃高そうですが、ソフトは350円と割と普通な値段設定でした。

コーンはよく見る鯉の餌のようなカッスカスのではなく、ワッフルコーンを使用し、しかも写っていませんが、コーンの包み紙もよく見るニッセイのペラッペラの紙ではなくPABLOのマークの入ったしっかりとした紙で作られていました。やっぱり、儲かっているお店は、こういうちょっとした所にもお金をかけてくれるので嬉しいですね。

肝心のチーズタルトの方は相変わらずの人気のようで、行列が出来ていましたが、時間のせいもあるかもしれませんが、本店の強烈な行列ほどではありませんでした。あれほどユルユルなチーズケーキは珍しいですし、見た目は同じで柔らかさの違う2種類を並べるという商品戦略の勝ちという感じでしょうかね。食べた事は無いのですが(無いのかよ!)。

350円也

ニュースなどを見ていますと、国内の畜産農家の減少により、乳製品、特にバターが品不足だそうですね。ニュースではスーパーの棚ががらんどうになっている映像を流していましたが、少なくとも管理人の家の近所のスーパーでは、そんな事にまではなっていませんでした。毎回思うんですが、ああいう極端な絵は、いつもドコで撮影してんですかね。

あと、同じニュースではガソリンの値段が下がっている事もやっていまして、どう見てもアメリカのシェールガスの生産がようやく軌道に乗り出したせいだとは思うのですが、ロシアを貶めるためにアメリカがOPECに指令を出したという陰謀説を唱えていました。ホンマかいな!

原油の値段が下がる事に関しては、原発が停まってるからと電気代がドシドシ値上げされていたり、この円安で輸入ブツが軒並み値上げされている事を考えれば、100利あって1害あるか無いかぐらいだと思うのですが、「そのせいで日銀のインフレ目標2%に悪影響が」みたいな解説をしていました。何なっと言い訳を考えるものだなと感心しました。

何のために?

| コメント(0)

録画してあった[Nのために]の1~6話を2話づつ3日連続で消化しました。ドラマも見慣れてくるとストーリーと直接関係無さそうな箇所が分かって来て、ソコは適当に早送りしますので、沖縄のシーンとかいかにも「タイアップ」みたいなところや、前回までのおさらい的な箇所もサクッと飛ばして時短します(笑)。

で、登場人物がそれぞれ『N』のイニシャルを持っているので、果たしてタイトルの『Nのために』とは「一体誰の事を指しているのか」という解釈が、二転三転四転五転するような謎解き話なのかと思っていたところ、主人公の住んでいる「『野バラ荘』の立ち退き問題」になった時には腰から力が抜けました(笑)。まぁ、もちろん、ココからまだ話しは進展するんでしょうけど(^^;)。

最初2話の貧乏話は見ていて結構しんどかったのですが、どうもソコまでのところが3話以降に生かせていないというか、話に必然性が足りなかったようにも思います。「罪の共有」を作りたかったのなら、もう一軒の方の家も燃やしておかないとバランスが悪いようにも思いました。でも、燃やしちゃったらお金を無心できなくなるので困りますか・・・。

あと、幼馴染とその後にわざと疎遠になっているのに、街中で見かけて追っかけてみたり、見失ってがっかりしたり・・・学生の頃は携帯で喋ってたので電話番号知ってるんじゃないの?とか色々。ま、今後に期待という事で。

家入レオの主題歌ですが、歌を単独で聞いた時にはイマイチな気もしましたが、ドラマの途中で扇情的に挿入されてくると、暗雲立ちこめるといった雰囲気にマッチしてナカナカいい歌に聞こえてくるから不思議ですね(^^;)。

711ドーナツ

| コメント(2)

セブンイレブンがドーナツの店頭販売を始めたというので、昼食に頂いて来ました。

写真の「白バラ牛乳のホイップドーナツ」はクリームがソコソコ風味もあって甘過ぎる事も無く美味しかったですね。もう一個、「オールドファッション」も食べましたが、そちらはクッキーの一歩手前というぐらいのクリスピーさで、最初からひねった商品を出してくるあたりは、やはり色々と商品戦略があっての事でしょうか。コレはコレでアリかなと思いました。

ミスタードナツを最後に食べたのは結構前になりますが、どうも印象がよろしく無いので、ドーナツ2個とコーヒーで310円という値段設定も考慮に入れると、圧倒的に711に軍配が上がってしまいました。幾つかあるコンビニコーヒーの中でも711が一番好みですし。だからといって、ランチローテーションにはさすがに入りませんけど。

あと、お店に行くまで、てっきり店舗で調理しているものと思っていたのに、どうやら肉まんなどと同様、工場で作られたのが運ばれてきてケースに並べられているだけのようでした。フライヤーの稼働率を上げるための策かなと思ったのですが、どうもそうではないようですね。そりゃまあ、接客しながら棚出ししながらおでんかき回しながらチキン揚げながら、ドーナツ揚げてクリーム注入したりチョコソースかけたり・・・やってれれませんかね(^^;)。

阿蘇山小噴火

チーン・・・

| コメント(0)

昨日帰宅途中に会社から持たされている携帯をカポと開けますと・・・あれ?真っ暗?電源が落ちてるのかと思いましたが、キー部分のバックライトは光っています。遂に来たかと思い、何度か開け閉めしていると直りましたが、昨晩寝る前に見るとまた真っ暗で、その後復帰する事はありませんでした(-_-;)。

以前からヒンジ部がかなり緩くなってなっており、完全に折りたたんだ状態まですると何とか閉じた状態をキープできるのですが、ちょっとでも持ち上げるとスカッと何の抵抗も無くなってしまっていましたので、「開いた事が分からない状態」になってしまい、ディスプレイがONにならないのではと推測しています。

なぜだか電源を長押ししても落ちないので、仕方なく裏蓋を引っぺがしてバッテリーをはずし、取り出したSIMカードを個人携帯P9xxに、個人携帯のSIMは大昔に使っていた携帯SH7xxを机の奥から発掘して取りつけました。いやぁ、貧乏症で物が捨てれない性格が、こんな時に役立ちました。

とりあえず、会社には交換の申請をしましたが、来週火曜日でないと新品が届かないとか。そろそろスマホに変えてくれてもいいのに、やっぱりヒューチャーフォンなのだそうです。まぁそりゃそうか。しかし、画面が写らないような状態でも、docomoショップに持って行けばデータ移行ってやってくれるんですかねぇ。もちろん無料で(笑)。

焼きカルナボーラ(誤植

連休終了

| コメント(2)

今日は普通に出社して来たのですが・・・別に行かんでもよかったような気も。。
まぁ、お仕事ですので仕方ないのですけど(^^;)。

3連休はちょうど全般的にお天気もよく、多くの方が外出されたのでしょうか、お昼は時々利用する職場近くのダイエー内の蕎麦屋さんで頂いたのですが、こんな場所でも(失礼!)結構な混みようでした。連休で外出したのなら、もうちょっとエエモン食べに行けばいいのに(-_-;)。

以前に来た時にトッピング無料券なる物を貰ったので、かき揚げをお願いしたのですが、注文を取ってくれたおねーさんが、奥に向かって「かき揚げ蕎麦、かき揚げトッピングで!」と叫びまして、「違う違う!」「え?!・・・あ?!スミマセン!」というやり取りがありました。忙しくて、頭が回っていないのでしょうか、元々大きめのかき揚げなので、2個もイランっちゅうねん(笑)。

おなかいっぱい

話しは変わりますが、長野の地震、ちょうどTVを見ていまして、速報で見た時には家が倒壊するほどの被害が出ているとは思いませんでした。しかし、確かにあの地域は糸魚川静岡構造線の一部なので、マグニチュード7クラスでもあれだけ断層がズレるんですね。。あの断層が本気を出せば日本は真っ二つに割れるという噂が昔からありますが。

しかし、注目すべきは「5km」という震源の浅さだと思います。今時の技術をもってすれば掘れない深さではないと思うので、試しに掘ってみるというのはどうなのでしょうか。管理人の記憶が正しければ、今まで震源地を掘り当てられた事は無いと思うので、もし成功すれば地震のメカニズム解明が一気に進むのでは、と・・・無理ですかねぇ。。断層のズレなので、明確な震源地なるモノは無いのかもしれませんし。。(-_-;)

秋ですね

| コメント(2)

本日は昼からの出社でして、ちょっと早めに出て徒歩で奈良公園をグルリと回って駅まで行ったのですが、さすがに秋の行楽シーズンの3連休の中日、かなりの人出と渋滞でした。以前に県庁前の交差点から先を実験的に一方通行や通行止めにしたりした事があったのですが、時期によってはまたやってみた方がいいんじゃないのかという気がしました。

先週だったか、ヨーカドーに買い物に行った際に、すぐ横にあるパークアンドライド用の駐車場を覗いて見たのですが、それほど利用率が高そうに見えませんでしたし、何より折角パークアンドライドを利用してくれている人が、そのバスも一緒に一般車の渋滞に巻き込まれて動かないのを見ていると、同じ渋滞にハマるんだったら自分の車で近くまで行こうとするわな、と思いました(タダという利点はありますが)。県もちゃんとそいうところをモニタリングしてやってんのか、何となくやってんのですかね。

と、観光とは全く関係ない管理人のどうでもいい話は置いておきまして、大阪まで来てもまだ時間もあったので[ぺろり]でプリンパフェを頂きました。ソフトクリーム+αだけでどうやって経営が成り立っているのかよく分かりませんが、年明けには駅の近くに移転するそうで、やっぱり儲かってんのかなぁと・・・(-_-;)。さらにソコから4駅分歩いて職場まで行きました。食べた分の半分ぐらいはカロリーを使えたでしょうか。。

もうちょっと量が・・・あれば・・・

彼女のカレラRS

| コメント(0)

4巻です。

前巻からの引き続きの話ですが、何と言うか前時代的とでも言いましょうか、湾岸ミッドナイトでもあるまいに、名古屋高速での「東京モンを歓迎じゃ~」的なノリのバトルという薄ら寒いストーリーにドン引きしてしまいまして、3巻をココで紹介できませんでした。最終的には「フフン、奴らは負けたか。しかし、奴は我々四天王の中でも最弱!」のコピペを思わせる終わり方・・・。テンプレ通りの展開に軽くめまいを覚えたのですが、今回1話で終わってよかったです。もう名古屋編は当分勘弁頂きたい(^^;)。

それにしても、一番最後に収録されている22話を読んで「あれ?最終回?」と思ってしまいました。でも、そんな事は無く、普通に連載しているようで安心しました。打ち切り最終回のようなテイストだったのですが、やっぱり主人公がどこかで一旦踏ん切りを付けて方向転換しないといけないと感じたのでしょうか。そう、出来るだけ「明るい漫画」であってほしいと管理人も願っています。

話が拡散し過ぎ

エヴァンゲリオン

| コメント(0)

遂に最終巻です。

13巻から2年ぶりですか。前巻、どんな内容だったのか、正直忘れていました(笑)。TVに劇場版×2種に新劇版そして漫画とありますから、細かい所がドレがドレだったのか混同していたりします。。一応、途中までは旧劇版と類似で最終章だけは新たに起こしたという感じでしょうか。何はともあれ、後は新劇版がいつ終わるのか、終わらせる気が本当にあるのかが問題です(^^;)。

巻末収録の番外編の「いかにも」なテイストの漫画、途中でオチが読めたのですが、なるほどソレで「Q」では「ゲンドウ君」などと呼んでいた訳ですね。「破」を見た限りでは、もっと若いのかと思っていましたけど、意外と・・・というか、後付け設定かも知れませんね(^^;)。

終わったか・・・

今回もオマケ付きの、自称「限定版」しか置いておらず、値段を見ずにレジに持って行って、1300幾らと言われた時は、一瞬返品しようかと思いました(-_-;)。

好き嫌い

| コメント(0)

先日、普段用の靴を買い替えました。正確には、買って来ただけでまだおろしていないので「替え」という言葉を当てはめたのは言葉のアヤなのですが、そんな細かい事はさておき、何だかもうずーーーっとナイキのランニングシューズです。明確な理由は無いのですが、しいて挙げるなら、あのレ点マークのようなロゴでしょうか。決して、伊達政宗萌えではないのですが、子供の頃から「左右非対称なデザイン」というのが好きなのです。

というのも、管理人の本名をご存知の方なら分かると思うのですが、フルネームを漢字で縦書きすると、ものの見事に左右対称でして、漢字が書けるようになり始めた小学校低学年の頃、「どうして自分の名前はこんなに四角四面でカッコ悪いのだろう」と思い悩んだ事がありました。当時、ちょうど仲の良い友達に「雪村」とかそんな性のヤロウがいまして、無性に憧れたモノでした・・・。そういえば、テストの時など、別の漢字で書いて出して、先生に怒られた事があったような。。いや~、子供の考える事は分かりませんね(笑)。

ちなみに、ニューバランスの靴は多分一生買いません。一時期、恐ろしいほどしつこくコメントスパムを投下された事がありまして、洋の東西を問わず世界各国、色んなところから色んな言語で書き込まれたおかげで、一度も履いた事も無いのに大嫌いになってしまいました。コメントスパムって、実際どのくらい集客効果があるんですかね。

という好き嫌いの話し経由で、西野カナの「好き」でも。ここのところ、比較的どうでもいいようなアップテンポの楽曲が続きましたが、久しぶりに聞ける曲を出してくれました。こういうベッタベタなバラードが何だかんだ言っても一番聞きやすくていいんですよね。

黄色い車

| コメント(2)

先日アルファのディーラーの前を通ると、フィアットのバルケッタを見かけまして、よく見ると隣にはプントのカブリオが停まっていました。こんな車にオープンカーが存在していたとは、全然知りませんでしたし、しかも、何と右ハンドルのディーラー車でした。コレを正規に輸入していたんですか・・・一体どれだけ売れたのか・・・いや、売れなかったのか知りたいところです(失礼!)。

このスクエアな頃のプントは結構好きでして、当時小型車を選ぶのなら某ドイツの大衆車よりもコッチの方が断然イイよなぁとは思っていたので、E34をおりた時にも、欲しい車が見付かるまで繋ぎでコレに乗ろうかと中古物件を物色した事もありました。もしその時にカブリオの存在を知っていたら・・・危ないトコロでした(笑)。

ワンオーナー車との事で、シートなどは比較的綺麗でしたが、多分車庫保管では無かったのでしょう、外装の各所は相応にヤレていました。ビニール系の生地で出来たソフトトップは破れやほつれなども見当たりませんでしたが、後席が割とキチンと広いので手動のトップかなと思ったところ、ちゃんと自動でオープン・クローズできるようでした。この狭小スペースに詰め込めるだけの骨組みなどの構造物となると・・・強度的にもちょっと心配かもしれません(^^;)。

ちなみにバルケッタの方はトップも結構ヤレ気味でして、リアの窓枠のビニールが一部ちぎれてめくれ上がったような状態になっていました。ココだけ取り替える事は、おそらくDではやってくれないと思うので、専門のショップに持ち込むか、いっそ全とっかえするしかないのかもしれませんね。いずれにしても、2台とも「こういうのが好きな人」に無事保護される事を祈ります(^^;)。

バケラッタ

車の話題ついでに、セグウエイの話しでも。ネットを見ていますと[デベロッパーが離れ、Google Glassは第2のセグウェイになりつつある]という記事を見かけました。Gooooogle Glassが最初に発表された時のような勢いが無くなって来ており、そのままフェードアウトしてしまうのでは、という事を書くために類似の例として「私の予言は、Glassがこの時代のSegwayになることだった。大変革をもたらすと喧伝されながら、倉庫で働く人とショッピングモールを巡回する警察官しか使わかった乗り物だ。」と書かれていました。

いますよね、こうやって人の失敗(?)をあげつらって面白おかしく嫌味な事を書く人って。確かにセグウエイが街中を走りまわるような世界は実現していませんが、それは単独では道路交通法的な安全性などを担保できないからであって、アレが世に出た事は画期的な事だと思いました。「世に出た事」というよりは「世に出した事」と言った方が正確かもしれません。

誰もが「できそうかな」と思いつつも実現させなかった商品を実際に出す事によって、あれ以降、センサーや姿勢制御の技術が飛躍的に進歩したような気がしています。おかげで一昔前であれば大企業が莫大な資金と時間をかけて実現した2足歩行ロボットも、今や高校生辺りでも作れてしまうような所にまで降りてきました。今後も高齢化社会を睨んでハンディを背負った方用の補助機器なども特にそれらの技術の転用で進歩していくのでしょう。

最先端の製品を開発するという事は、その商品を売ってお金儲けをするという事だけでなく、付随する技術全体の底上げにも寄与するのだという事なので、最近TVなどでも大々的に「究極のエコカー!」として持ち上げまくっている某燃料電池車も、燃料となる水素を作るために一体どれだけの石油を燃やして二酸化炭素を出して発電してんねん、などという無粋なツッコミはしないでおこうと思いましたm(_ _)m。

どうすんだコレ

| コメント(2)

ニュースを見ていますとGDPが二期連続マイナス成長だった事をやっていまして、証券会社の人が「まさかマイナスになるとは!!」と本気でビックリしており、笑ってしまいました。ココのところ株価も堅調に推移していたので、デジタルデータを右から左に転がすだけの仕事をしていると、こうも目が曇るんだなぁと残念に思ってしまいました。爪の先ぐらい「下がる可能性」も考慮しててもよさそうなものを、政府の人から評論家の人から、一様に「全くの想定外」という感じで、こりゃますます日本のお先は真っ暗ですネ☆。

という暗い話は置いておいて、昨日食べたラーメンの話でも(全然関係無いやん)。昨日は家人が町内会の何かで出かけてしまい、一人ぼっちになったしまったので、外での昼食となったのです。以前にも何度か行った事のあるお気に入りのお店なのですけど、徒歩だと30分では厳しい距離にあったのが、つい先日近所に引っ越しされて来たので、これ幸いと行って参った次第です。

あっさり目のトンコツ一択なのですが、管理人的こちらのお店の値打ちはチャーシューにあります。最近の流行りお店のラーメンにのっているチャーシューは、スライサーの性能限界にチャレンジしたかのような薄いのがあって非常に損した気分になる事がありますし、「レアチャーシュー」とか呼ばれているのも、幾つか食してみましたが、結着剤入りのプレスハムみたいで、どうにもこうにも好きになれません。

その点、こちらのお店のは1cm程の厚みがあり、味も食感も「シッカリ」しており大変好みなのです。昔は「チャーシュー」といえばこんな感じだったと思うのですが、どうにも最近の「流行りモノ」というのは、無理に形を崩して「どうだ!新しいだろ!!これが分からんヤツは食わんでヨシ!」みたいに、上から目線で語られているみたいで何とかならんのかと思います。黒いTシャツに目深にタオルで鉢巻してふんぞり返って腕組みしている写真とか、ああいうのは指差して笑って欲しくてやってるんですよね?・・・え?違うんですか?(・_・;)

ミニチャーシュー丼とのセットで

ところで、管理人の記憶が正しければ、ほとんどのメニューで、消費税が上がる前と値段が変わっていなかったように思います。増税分をかぶってくれているのでしょうか。そう考えると、やっぱり何とかミクスって普通に失敗だったんじゃないのと思います。失敗というか、借金増やして円安にしただけで、他は何をやったのかサッパリ分かりませんしね。「カジノが成長戦略」とか言い出した時は、さすがに耳を疑いましたし。国家が臆面も無く「博打で金儲け」って・・・言ってて恥ずかしく無いんですかね。

とりあえず、解散するんであれば「国会議員を即刻100人減らします」って約束できるぐらいのトコでないとナカナカ入れれませんよね。でも、その手の約束をしても破られるんで、無意味なんですけどね。結局、そういう『信用が無い』ところが一番の問題であると・・・当の本人たちは一切気付かないので、何を言ってもむなしいだけです(-_-;)。

関西文化の日

| コメント(0)

昨日今日は「関西文化の日」で、県立民俗博物館がタダで入れるとの事でひとっ走り行って来ました。ヨーロッパではもっと前から「ヨーロッパ文化遺産の日」というのがあって、各国全土で色んな施設が無料開放される日があるのは知っていましたが、関西文化の日も年々参加施設が増えて大々的になって来ましたね。

で、民俗博物館ですが、国立博物館などと違い、お客さんも少なく見やすかったのですが、その分「昔、田舎で見たな」と思えるような出品が多かったです(^^;)。管理人は地形マニアでもあるので、大和川の流域図や川沿いの山里のジオラマなんかが良かったですかね。

寒かった(^^;

という訳で、何をしに来たかというと実は[ふるさとフェスタ]でのこたろうの鯛焼きが目当てだったのですが、あまりの寒さで会話もソコソコに退散してしまいました(^^;)。が、ついでに物販のスペースで[フルトコ]という雑貨屋さんの「発掘調査スコップスプーン(デザート用)」というのを見て笑ってしまったので勢いで査収してしまいました。和スイーツ⇒雑貨小物って・・・女子力アップしたかしら?(-_-;)キモチワルイ

pho_4538.jpg

iPad miniその後

| コメント(0)

今日は昼前頃にモソモソと起きだしまして、昼食をとった後に歯医者に行ってあまりの痛さに泣かされ、帰ってからは家の買い物に同行(荷物持ちと言う)して帰宅したら、もう日が暮れてしまいました。冬は日が短くて敵いませんね!!(朝早く起きろよ)

という事で書く事も無いので、iPad miniの話でも。特別に「活用」しているような事はないのですが、ネットブラウズとtwitterのROMでソコソコ活躍しています。が、何とiPad miniはもう次のモデルは出ないという噂を聞きました。どうやら、iPhone6がPlusで大きくなったので、miniの役割は終わったという事のようです。

前にも書きましたが、初代のiPadが出た時に、「解像度がこのままで一回り小さく厚さが半分になったのがSIMフリーで出たら買おう」と思い、結局4年も待たされて満を持して入手したのですが、あっさり無くなるとは・・・まあ、まだ噂なんですけども。

でも、実はノートパソコンでは何度かそういう目にあっています。小型軽量を求めてSHARPのMebiusを買ったら数年後にSHARPがパソコン事業から撤退してしまいましたし、薄さを求めてToshibaのDynabookSSを買ったら数年後には2スピンドルになってしまいましたし(最近はまた薄くなってきました)、大画面超軽量を求めてPanasonicのLet's NoteのYシリーズを入手したら数モデルで無くなってしまいましたし(最近LXというのが出てますが)、超薄型超軽量を求めてNECのLavieのXシリーズを買ったら、シリーズどころか1代でラインナップから消滅してしまいました。。管理人が求めるモノが世間の消費者とズレているのか、メーカーが売りたいモノとズレているのか・・・永遠のナゾです(-_-;)。

「気球クラブその後」は意味がよく分からない

冬眠したい

| コメント(0)

お仕事が年末モードに途中してしまいました(ーー;
帰宅が27時くらいになった日もあったのでとても眠いです(ーー;
ま、土日はお休みなのでゆっくり寝ます(ーー;
あ、歯医者には行かないと(ーー;
あ、鯛焼きを食べに[ふるさとフェスタ]に行かないと(ーー;
あ、靴もダメになってるので買いに行かないと(ーー;
あ、・・・もういいや、おやすみなさいm(_ _)m

600円也

でも、矢田まで自転車で走るのは寒いかなぁ。。
車で行くのも面倒くさいし(笑)。

余談ですが、ドラマ「すべてがFになる」は全てがひどいです。
ミステリーのなんたるかをまるで無視した謎の解明っぷり。
「全て証明されました。」されてないっちゅうねん。
ま、原作もモヒトツでしたけどね。。

商売の不思議

| コメント(2)

職場近くに、生湯葉の店頭販売だけのお店がありまして、どういう利益構造で商売が維持できているのか不思議で仕方無いのですが、前を通ると「ソフトクリーム」のノボリが出ていましたので早速頂いてみました。本来なら「豆乳味」にすべきところですが、未知数だったので敬遠して抹茶にしてみましたが・・・なるほど、この食感は「ソフトクリーム」では無くて、カップからウニウニと絞り出す「ソフトアイス」でしょうね。。

ところで、ニュースを見ていますとグリコがアイスクリームを10%前後値上げするとの事でした。何と、管理人の主食がまたも値上げですか。。パナップは昔から好きなんですけど、牛乳などの原材料高騰が原因でしょうかね。勘弁してほしいですね。

ところで、コンビニのアイス売り場は何とかなりませんかね。120~130円程度の普及価格帯の商品はちゃんと値札が貼ってあるのに、ちょっと高い目のは貼っておらずに横の価格表示と混同してレジに持って行ってから「え?」という事が・・・多々あると聞いています。今までのところ、100%の確率でどこのチェーンのコンビニでもそういう商品を見かけていますので、わざとやっているのでしょう。本当~にセコイ連中です。やはり商売って、いかに人を騙くらかすかが要点なのでしょうか(-_-;)。

さすがに外で食べるのは寒くなってきたな・・・

赤字

| コメント(0)

今日は半日出社でしたので、その前に県立美術館で「大古事記展」を見てきました。管理人的には七支刀や金錯銘鉄剣、銀象嵌銘鉄刀などの刀類が目当てだったので、まぁ大丈夫ですが、「古事記」をメインと考えたら、ちょっと内容が薄いような気もしました。(原本は喪失しているので)複製本は幾つか展示があったのはイイとして、紹介されるエピソードが少なかったり後半に息切れしていたりしていたようにも思います。

その後、職場に向かおうと思ったところ・・・定期券を持ってくるのを忘れて来た事に気付きました。。一回家に帰っていたら間に合わないので、仕方なく普通に切符を買いまして、結局往復で1,300円の損失を被ってしまいました(T_T)。しかも、現地1時間で帰る予定だったのに、何やかんやで4時間近くかかってしまいましたので、仕事としても出血大バーゲンです。あーあ、折角の休みの日に何をやってんだか(-_-;)。

雨降り~

腰が・・・

| コメント(4)

今日は車のバッテリー交換をしました。宅配の配送は「8日午前中着」と指定していたのですが、昨日の夜の時点で20時40分に東京の営業所で受け取った、となっていまして、ちゃんと午前中に届くのかいなと思ったら、11時50分頃に到着しました。まぁ、午前中である事は間違いないのですけど(^^;)。「発送しました」メールは昨日の朝には届いていたので、ソコから20時までどこを巡っていたのやら。。

実はカブのバッテリーを交換するのは初めてなのですが、下の写真のように上から押さえている箇所が無く、手前に見えているステイ状の棒で奥の側に押さえているような感じだと思うのですが、このステイ、ボディ側もバッテリー側もヘッド部分はボールジョイントみたいになっているので、押しても回るだけなのじゃないのかなと・・・。しかし、はずしてみると確かにバッテリーも動かせるようになったので、ちゃんと押せているようでした(?_?)。

ここでアクシデント発生。このステイの根っこのボルトを緩めようとしたところ、結構固く締まっていて、手を滑らせたスパナが隙間を滑ってバッテリーケースの更に下に落下。。うわー、ケースまではずすのめんどくさーと思いましたが、バッテリーをはずしてみたところケースの中央にスリットが入っており、ソコから指を突っ込んで無事救出できました(^^;)。

交換後は時計が --:-- 表示になっていたので正しく修正。他に影響は無いかなと思ったら、『ドアを開けると窓が少し下がる』、というギミックが動かなくなっていました。そこで、一度全部の窓を開け閉めしてみたところ復活しました。バッテリーをはずすことによって、「今窓が空いているのか閉まっているのか」を憶えているメモリもトンでしまうんでしょうね。

屋根の開け閉めも特に問題は無く(そりゃまぁ電気さえ来てりゃね)、オープンにしてちょっくら山の方まで巡回して来ましたが、さすがに山の上の方は少し寒くて、上着無しだったためにすぐに逃げ帰ってしまいました(笑)。

重いなぁ

今度は何年かかるのか・・・

「大復活」という事で、前作から17年後の世界を舞台にアレやコレやと・・・1巻だけでは何が何やらよく分かりませんでした(笑)。前作の「サイレントメビウス(無印)」は、第1話から最終話までリアルタイムで完読しましたが、終盤に本筋が進むにつれて逆にこちらのモチベーションが着いて行かずに、コミックスも全巻持ってるくせにどんな終わり方をしたのかイマイチはっきり憶えていないという状態に・・・σ(^^;)。

連載開始当時はサイバーパンクもまだまだ絶賛ブーム中でしたし、近未来SFと魔法世界とをうまく融合させた先駆者的漫画だったのですが、既にその手のアイディアも飽和状態にある昨今、どういった見せ方をさせてくれるのか、乞うご期待!!でも・・・次巻はまた1年後でしょうかねぇ。。

くちびるに歌を

| コメント(0)

♪片手にピストル~心に花束~唇に火の酒~背中に人生を~・・・あ、出てこない(笑)。
いやぁ、歳がバレますね(^^;)。

「くちびるに歌を」 - 中田永一。

青春だな~(--

長崎五島列島内の中学校の合唱部が舞台です。複雑な家庭環境を持つ女の子と、自称「ぼっちエリート」の男の子が、代わる代わる語りで進める形式なのですが、同じクラブ員で主役(のハズ)の2人が物語上であまり直接的な接点が無いままにストーリーが進んでいきまして、最後にはちゃんと綺麗にまとまりました。なるほどね、アレは単なる小道具だと思っていたら、ちゃんとしたネタフリであったのかと感心しました。

話自体は、まぁそれほどたいした事は無いですし、特にどんでん返しがある訳でも無く、普通にハッピーエンドなのですが、普段ドロドロした内容の本ばかり読んでいるので、タマにはこういうホノボノしたモノを読むのもいいものだなと思いました。職場で、お願いした訳でもないのに「コレ読む?」と貸して下さった方がいたのですが、そんな事でも無ければ一生自分からは手に取る事の無い本だと思ったので感謝です(笑)。

ちょっと臨時教員の先生のキャラ設定がブレていたり、わざわざもったいぶって自作した歌も結局特にスポットを浴びた訳でも無かったり、この程度の練習で本気で全国大会に進めると思っているのかとか、色々ツッコミどころはあるのですが、まぁイイでしょう(^^;)。

劇中、NHK合唱コンクールの課題曲となったのが、アンジェラ・アキの「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」なのですが、この歌のよく出来ているところは、やはりその歌詞でしょうね。1番が15年後の自分に宛てた手紙で、2番が15年後に言葉を少し変えただけで15年前の自分に返事を返す、という構成が素晴らしいと当時も思いました。

オープンの季節!

| コメント(0)

↑↑↑は、非常に短いモノでして、紫外線のキツい夏が終わったと思ったら、気付けば寒い冬になっていました・・・。何という事でしょう、この冷たい仕打ち。しかし、次に車を乗り換える事があったら、またオープンカーを、とも思わなくもないのですが、じゃあ、今年何回オープンにしたのよ、と聞かれたら、多分5回以上10回未満と・・・(^^;)。でも、一回あの気持ちよさを味わってしまったら、自称車好きとしては、やめられない止まらない的な感じで困りモンです。

昨日、自転車に乗ってフラフラしていると、vivio T-TOPを発見しました。「T」はタルガットップの「T」ですが、商標の都合上その名称は使えなかったという大人の事情は横に置いておきまして、軽自動車のオープンカーといえばビートやカプチーノ、コペンなどを思い浮かべますが、そうそうこんな車もありましたよね!

しかもこの車は、それら前述の車とは一線を画す、驚愕の『乗車定員四名様』!!ドコにそんなスペースがあるんやという感じですが、窓から覗いても(失礼)、謎は解明できませんでした。ホンマに座れるんかいな、コレ(^^;)。よく運輸省も許可を出したなぁと感心しきりです。

ところで、最近、新しいコペン・ローブを見かける機会も多くなりましたが、やっぱりアレですね、先代はあの丸っちいデザインだから良かったのであって、新型はシャープなライト回りの形状&サイドからリアにかけてのキャラクターラインと、ズングリムックリしたボディとが、ちょっとミスマッチしているような気もしなくもありません。

もう少しボンネットを下げれればよかったのかもしれませんが、人を撥ねた際にできるだけ衝撃を弱めるには高く丸くせざるをえない、という話も聞きます。制約がある中でのデザインって難しいモノですね。文句を言うのは簡単なんですけどね(^^;)。

随分とヤレてる・・・

久々こたろうに

| コメント(0)

三連休最終日は洗車して車庫の掃除をして買い物に行って自転車でブラブラしたら終わってしまいました。結局3日間ともほとんど何もしていませんでしたね。外に出てみたら車と人でイッパイイッパイだったので、引きこもりしててよかったと思いましたが(笑)。

自転車で出た際に、久しぶりに鯛焼き屋さんの[こたろう]に立ち寄りました。ココのところ京都のお店の方に行っておられて、ほとんど開店休業状態だったのですが、土日祝は京都はお弟子さんに任せて、こっちに帰って来るようになったのだそうでした。しかも、『吉の舎』という、コーヒーやみたらし団子、おはぎ、ぜんざいなども出すカフェ的なお店も同居されるようになっていました。

とりあえず鯛焼きをオーダー。もちろん、頼んでから1個づつガッチョンガッチョンと焼いてくれるのですが、焼き型が変わったらしく、2匹がひっついたような形になっていました。惜しむらくは、ちょっと値段が上がっていた事なのですが、手間を考えれば今までが安過ぎたという事なのでしょうかね、仕方ないですね(^^;)。

帰りにお店に置いてあった[京終見どころ案内]という観光MAP(?)を頂いて来ました。何とウルトラローカルな!!エリア内に管理人の家もありますが、書かれていませんでした(当たり前だ)。ちなみに『京終』は『きょうばて』と読みます。奈良時代に、この辺りは平城京の南東の終わり部分にあたったために、『きょうのはて』から付いたと聞いています。本当かどうかは知りません(笑)。

値上げ・・・

アイドリングストップ

| コメント(0)

この3連休ですが、当初の天気予報では晴雨雨でしたが、直前になって雨雨雨に変わり、ココに来て雨雨晴に変わりました。雨予報だというのでバッテリーをポチッとするのはヤメておいたのに、明日晴れるんだったらヤメなければよかったです。ここ数年の天気予報はデタラメ過ぎて困りモノです。

で、とりあえずポチッとするのは来週回しにして、どうなってるのかだけ確認しておくかとトランク内のカバーをはずして見ると・・・何か細っそい棒が斜めに生えて横から押さえるような感じで、これでどうやって押さえる事が出来ているのかイマイチ理解できませんでした。とりあえず付け根のナットを緩めてみたらバッテリーも動かせたのですが、今もってなぜソッチ向きに力が働いているのかよく分かりません(^^;)。ま、何とかなるでしょ。。

今日は降ったりやんだりのお天気でしたが、雨の合間をぬって自転車でお買い物にでかけたところ、狭い道の交差点手前で後ろから来た軽自動車が丁度真横に並んだ時に「バルルルルン!」とエンジン音を轟かせまして、古いママチャリで前のカゴに荷物を積んでいてちょっと不安定だったため、驚いた拍子にコケそうになってしまいました(-_-;)。

どうやら、交差点手前で減速した際にアイドリングストップがはたらいて、すぐにエンジン再始動させたような感じでした。動いている車から始動音が発せられるとは思っていないので、一瞬暴走したのかと思ってしまいましたよ。メーカーさんには、もうちょっとスマートな始動をするようにお願いしたいですm(_ _)m。

ところで先日、母親から「近所の駐車場に水色のMINIが新しく停まってた」と聞きまして、水色なんてあったかいなと思って見に行ってみますと、FIAT500でした。弊社の母上にあらせられましては、GさんのMINIを何度も見ているハズなのに、小さい見慣れない車は全部MINIだと思っているフシがあります(-_-;)。

そんなご近所のFIAT500も丁度お出かけしていくところを見かけましたが、同じく結構大きめのアイドリングストップからの再始動音を発していました。うーん、あのぐらいの音がまだまだ標準なんだなと思うと同時に、そんな機能の付いていないウチの車は、既に古い部類に入ってしまったのかとシミジミしてしまいました。

イタタタ!><;

| コメント(0)

今日は歯医者に行って来ました。。人一倍甘いモノを摂取している都合上、歯磨きは欠かしていないのですが、子供の頃に治療した詰め物が随分前に取れてしまっており、特に念入りに磨いてはいたものの、やはりソコが虫歯化してしまったようです。取れた時にすぐ治療していれば悪化しなかったのに怠慢はいけませんね。2日前に突然猛烈に痛み出して、おかげでブログまで書けずに寝てしまう始末でした(^^;)。

歯医者に行ったのは30数年ぶりになるのですが、ハイテク化/大規模化しており驚きました。顔のまわりをグルリとカメラが回って写すレントゲンやら、電子カルテやら、ズラリと並んだ治療椅子のおかげで、随分と診察・治療時間も短くなっているようですね。あの「キーン!」音は特に苦手ではないので、治療中も物珍しくアチコチをキョロキョロ見学していました(笑)。

という訳で、負けてはならじと、帰宅途中に新規オープンしたファミリマートで開店記念値引きのシュークリームを買ってきました(懲りてない)。この場所に建物が立ったのは確か春頃。駐車場のラインまで引かれて数日後・・・2m×15mぐらいの「経営者募集!」の巨大看板が立ちました。

これは・・・見切り発車で店舗を建てたのか、もしくは(予定)経営者さんが直前にダメになったのか。後者の場合、莫大な違約金を請求されそうですが、一昨日やっと開店したみたいでした。でも、正直言って立地があまりよろしく無いので、急遽登板した雇われ店長さんもいつまで頑張れるやら・・・と勝手に心配しています。

まぁ、値段相応

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、2014年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年10月です。

次のアーカイブは2014年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。